考えるのがすきです

日々思ったこと、主に雑誌コラム(dマガジン様様)、漫画から

文字に起こすこと

初めてブログを書く!

こんな感じでいいのかな・・・?

 

今日Twitterを遡ってたら、

(遡るって漢字書けないって今思った。スマホ脳で生きすぎていて、よくない)

学生時代の呟きめちゃくちゃ出てきて、

下痢に困ってるとか、友達のアホみたいな写真とか言葉とか、

真っ直ぐ呟いてて驚いた!

一番驚いたのは、友達のこと、塩対応とかって呟いてコメント本人から貰ってたこと・・・

とんでもない子どもだ、ハタチ超えてんのにね

ごめんなさい。

 

 

でもそんな日々の呟きがたくさん出てきて、

絵文字でたくさん装飾されてて、

リズム感もTHE☆呟きってスタンスで。

私めちゃくちゃ人生楽しそうな人だなって客観しちゃった。

 

昔の楽しそうな写真みて、

あの頃には戻れないなって考えてしまって、

マイナス思考ぅぅぅーーーとかはあったけど、

文字としてその時の自分の考えに触れて

元気もらえるなんて思わなかった!

 

 

 

働き始めてから、バカみたいにマイナスに物事を捉えがちだったし、

一年目は文字が読めなくなったり(純粋に本や漫画が楽しめなかった)、

好きなことが好きじゃなくなるっていうのかな、無関心になる現象が出て、

はっきり言ってめちゃくちゃ鬱っぽかったけど・・・。

 

 

 

この現象めちゃ辛いんだよ!

まずねー、現実で嫌なことがあっても、何も発散できない!

私は多分昔から、そういうことで発散したし、1人でもコンテンツで楽しめてきた人間だから、

考えようとするほど頭にモヤがかかるような、そんな事態は初めてで、

友達と会って笑ってても、心の底から笑えないというか、

頭にモヤのかかった状態で笑ってるから、

今笑えてるかな?とか、他のことに集中してしまうんだよね。

 

それなのに会う友達は、いつも楽しそうとか言ってくれるから、

笑えているんだなって、自分の表情を悟られてないことに安心したり、

そして場の空気壊してないな?って思う

反面、

誰も分かってくれないんだなって思ってしまったり、

とーにかく辛かった!

 

 

この現象も一部だし、もっとほかにも辛いな、嫌だなって思うことはあったけど、

文字に起こせるほどでない感情のままといいますか、

多分心のどこかに沈殿しているので、いつか文章に起こして “昇華” しようと思います。

心理学的専門用語だ、なんか頭良さげ〜〜。

 

 

今はある程度落ち着いて、

昔の自分を客観視、とまで言ってしまっていいのかわからないけど、

俯瞰的に見ることができるようになりました。

パチパチ

 

 

そして楽しいことで溢れてた自分無敵キラキラすぎて、

こりゃ夢だけで食べていけるって錯覚するわなって、

ある意味、寛容できたというか、

(上手い言葉が思いつかないです)

一回りして自分が見れるようになった!

 

まあ、見れるようになっただけで成長はできてないけど、

もう甘いまま生きていかないと自己否定になっちゃって辛くなるので、

そういう自分を認めて、

その方向でどう生きるか、選択していくかが必要だなって思いました。

 

 

 

この話、簡単にいうと、

昔の自分の呟きに元気もらったって話なんだけど、

この話をお母様にしたら、

「あなたにとって文字は大切なんだね」

って言ってもらえて、なんか腑に落ちた。

 

 

社会人になってから言われた嫌な言葉、嫌な気持ち、

こう言われてこう思ったって気持ち、

ノートにとってあって、

それを読むことで、今の現状がその時よりいいのか判断してる

ということを前からやっていたので、

大切なんだねって言ってもらえて、そうなのかもって思った。

 

 

だって周りのみんなで!

文字に起こしてる人いないもんね!!?

みんなどうやって生きてるんだ?

どうやって自分の考えを纏めてるんだろう。

言葉にならない感情をどう整理してるの?

 

 

感情人間なので、理由があるからこう思う、ではないんだよね。

こう思う、その理由はなんだろうって、

いつも答え探ししているというか、

頭はいつもフルスロットルで、いろんな考えをしていて、

それを掬い上げないと自分の生き方がただのわがままに映るというか、

脈絡の無いままいろいろ考える・思っちゃうから、

それは他人の目からは迷惑に思われることの方が多くて、

だから自分の言葉で自分の考えを正当化?一本化?するために考察しまくってるんだよね。

多分子供の頃のまま頭が止まってるんだと思うけど・・・。

 

 

そもそもみんなそんなことしなくても生きていけるのかな、

他人の人生生きてみたいなー

こんな雑念をみんな掬わないのかな

 

 

 

 

 

でも私には文字が多分大事なんだと思う。

 

友達と話している時も、

どれくらい伝わっているのかなとかたまに思う。

これはみんな思うことなんだろうけど、

この人には伝わっている!って思えるって

結局自分の判断なんだよね、

逆立ちしても他人の心は見えないし、

笑顔で共感してくれても、心はウゼーって思っているかもだし。

 

人と話してても、結局自分がその人にどれだけ心を許せているかで

この人には伝わってる、って自分で思える尺度は変わる気がする。

もちろん向こうの距離感も大事なんだけどさ。

 

 

最近宇多田ヒカルにはまってて、

インタビューとか読み漁ってるんだけど、

結局生きるって自分の主観なんだよね、

常識の範囲内とかも、

時代や住んでる場所、置かれてる境遇で変わるし。

 

でも人と人は分かり合えない、でも分かり合いたい

みたいなことが書かれててて、

なるほどなって思った。

結局他人との関係も自分の考えありきというか、

どうしても他人って自分のものさしとかバイアス(って言うの?)で

測ってしまうし、

測らないとコミニュケーションは取れないし、つまり自分の主観が大事なのでは?って思う。

 

 

その自分を明確にするために、

私には文字が必要だし、

自分の気持ちを書き起こすことも多分必要だ

 

 

 

ってことで、いつも何かを考察している、考えている、なるほどなって思っている、

それぞれのことについて自由に書いていきたいなと思います。

 

文章の構造はともかく、

昔から文字に起こすのは結構得意。作文とか感想文とか。

ウケは狙えないからなにか賞とった、とかはないけどさ〜。

卒論も意味わかんない感じで終わっちゃったし・・・(先生卒業させてくださってありがとうございます)

 

この記念すべき初めてのブログも、

書いてみたら筆が止まらなくなってる自分がいる(!!)

 

 

他人とは分かり合えないけど、

自分の作ったこの世界観でなら、

多分自分を肯定できるというか、自由に自分に救いの手が差し伸べられるというか。

うーん、うまく言えないけど、

このことが自分の人生の何かに作用してくれればいいなと思ってます。

 

今まで誰かを頼りに生きてきたけど、

誰かにちゃんと自分の言葉で伝えられる関係性も持っている今、

(そういう友達作れって言ってくれた友達、本当ありがとう)

自分で自分の世界観を構築して、

自分の感情を自分で処理できるようになればいいなと思います。

 

さっき言ってた昇華だね、ちょっと今年は挑戦してみようと思います。